仕事 

オンラインアシスタント フジ子さん パソコンスキル選考の結果はいかに?

こんにちわ、ミミです。

前回、パソコンスキルチェックに進んだ記事を書きましたが…、その結果が来ました。

スキル選考の結果

結果は、不採用。でした。(T_T)

エクセルの出来が悪かったのかなぁとか、しばらくあれこれ考えましたが、出来が悪かったこともあると思いますが、連絡を取らなかったこともあるのかなと思いました。

わかってるフリしてたのが、作ったものに出てたかもしれません。

不採用の理由を考えてみた

実は、ハローワークで見つけたお仕事を始めてみたのですが、改めて「フジ子さん」不採用の理由を考えてみました。

Microsoft officeを使う。

「フジ子さん」に応募してみて、ちょっと時間が経ちましたが、確か「フジ子さん」は、Microsoft officeを使うというのが、条件にありました。

私のPCにはWPSというソフトが入っていて、officeとほぼ同じといううたい文句があったので、お金をかけたくないので、WPSでワード、エクセル、パワーポイントを作成して提出したのですが、多分、ちょっと崩れていてofficeで作成していないことが相手にわかったのだと思います。

今の仕事の関係で、自分のWPSでワード文書作って、仕事のPCのワードで開いてみたら、色々と崩れていたので、なるほど( ^ω^)・・・。と思いました。

なので、応募してスキル選考に進んだ際は、Microsoft officeを使ってください!

今は、サブスクがあって、一か月あたり1000円位で使用できます。スキル選考の提出の時だけ契約してみて、採用されたら買い切りのソフトを買うか、サブスクで続けるかを考えたらいいと思います。

 

課題などでわからない用語は質問する。

仕事を始めて思ったのは、わからないことはすぐに聞くこと。です。

「フジ子さん」のスキル選考の課題で、わからない言葉などあったら質問してから作業に取り掛かってくださいね!

何をすれば良いかがわかったら、ワードやエクセルの使い方などはyoutubeに動画があったり(ぴったり当てはまるものはないかも)するので、参考にして作るといいと思います。

都合が悪い時は連絡する。

結構、選考に何日かかかるので、余裕がある時期に応募するのがいいと思いますが、家族の都合など、突発的に余裕がなくなることもありますよね。

そういった時には、連絡をとって、相手に伝えると何かしらの対処をしてもらえるかもしれません。

報告・連絡・相談 が、特に在宅ワークでは大事かもしれませんね。

まとめ

最低限なところだと思いますが、上記不採用の理由(推測)に+技量があれば、採用してもらえるかなぁと思います!

もし、在宅ワークじゃないと働けない!短時間じゃないと無理!という方には、時給もまぁまぁいいかと思いますので、挑戦してみてくださいね!

やってみるのはタダだしね(*´▽`*)。

興味のある方は、是非こちらから詳細をご覧ください(^^)/ ↓

あなたもオンラインアシスタント「フジ子さん」になりませんか!?
通信環境が整えば、自宅があなたのオフィスとなります。今は仕事はお休み期間中の方や
1日3時間くらいしかお仕事入れない方もお願いしたいお仕事がたくさんあります!!
あなたのバックオフィスのご経験をフジ子さんで活かして下さい!!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

投稿日
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930